目次
トレイダーズ証券の会社情報などの情報データ
トレイダーズ証券は上場企業か
トレイダーズ証券自体は上場企業ではありません。
しかしトレイダーズ証券に出資している会社は名前からもわかるように
ヘラクレス上場のトレイダーズホールディングス(8704)です。
大手企業というわけではありませんが、2000年からネットサービスを始めているなど
かなりの老舗の金融グループなのです。よって信頼度はかなりのものになります。
トレイダーズ証券の口座数や預かり残高は
トレイダーズ証券は口座数や預かり残高を公開しています。
ただしトレイダーズ証券にはFXの口座のほかにも
証券口座や日経225の口座など複数の種類があります。
FX口座単体だけで見てみると約30,000件、預かり残高は約100億円になります。
最近はFX口座数がどんどん上昇していき、10万口座を突破する業者がいる状況では
それほど多いとはいえませんが、少なくもありません。
トレイダーズ証券にデモ取引はあるか
トレイダーズ証券のシステムにはデモ取引が用意されています。
2種類あるFXシステムの両方にデモ取引があるので、
あらかじめ自分で使用してみることができるのです。
さらにデモ口座によるバーチャルゲームコンテストが開催されており、
成績上位入賞者には10万円相当の商品券や車などの
豪華景品がもらえることになっています。
ただしSAXOシステムであるNFXプロは無制限にデモをすることができず、
30日間という期間限定になっています。まぁ一ヶ月もあれば十分ですよね。
トレイダーズ証券の取引はどんな環境でやるのか
トレイダーズ証券のにはネットフォレックスとNFXプロという2つのサービスがあり
その内NFXプロのシステムは世界的に有名なSAXOツールになります。
SAXOシステムはハイスペックの代わりにパソコンの知識や
高性能のPCを必要とするためになかなかとっつきにくいです。
OS::Windows 2000以上
CPU:Pentium 4、2.5GHz以上
アプリ:Microsoft .NET(ドットネット)Framework バージョン2.0以降
アプリ:Adobe Reader
アプリ:Macromedia Flash6.0以降
アプリ:Javaバーチャルマシン
ただし、トレイダーズ証券はSAXOシステムがとっつきにくいのを考慮して
SAXOツールを必要とせずにウェブ上で使えるツールも用意しています。
PCに詳しくない人にも優しい設計になっているのです。
トレイダーズ証券のモバイル対応は
トレイダーズ証券のにはネットフォレックスとNFXプロという2つのサービスがあり
その内NFXプロのシステムは世界的に有名なSAXOツールになのですが、
そのシステムはモバイルに対応していません。
海外のツールのために日本の携帯電話との互換性が問題のようです。
もう一方のネットフォレックスはモバイルに対応しています。
トレイダーズ証券の詳細なデータ
会社名 | トレイダーズ証券 | |
URL | http://www.traderssec.com | |
上場 | × | |
資本金 | 2億円 | |
口座数 | 約30,000 | |
預かり残高 | 約100億円 | |
デモ取引 | ○ | |
サービス名 | ネットフォレックス | NFXプロ |
使用システム | ウェブ上 | PCへインストール |
システムの内容 | 独自システム | SAXOシステム |
携帯対応 | ○ | × |
最低取引通貨単位 | 10,000 | 5,000 |
通貨ペア | 13 | 41 |
資産管理方法 | 信託保全 | |
保全先 | 三菱UFJ信託銀行 | |
ロスカット | 証拠金75% | |
手数料 | 無料 | |
ミニマムチャージ | 7$ | |
レバレッジ | メジャー通貨200倍 | |
マイナー通貨50倍 | ||
エキゾチック通貨25倍 | ||
初回入金 | なし | |
オンライン入出金 | 対応せず | |
両建て | 原則不可 | |
スワップ金利の扱い | 日々実現益 | |
通知メール | × | |
情報サービス | 森レポート
吉田レポート 森好治郎マーケットウオッチ FX Market Insight(雨夜恒一郎) |
さらに”4億円主婦”池辺雪子さんの書籍までプレゼントしてくれるのです